未来COLLEGE@SEMICON 2025
開催詳細について

対面開催の概要

日時 12月17日(水) - 19日(金) 10:00 - 17:00

場所 東京ビッグサイト 会議棟 1階 レセプションホール

申込方法

未来COLLEGE@SEMICONへのご参加にはSEMICON Japanの来場登録が必要となります。ページ下部の「来場登録」より来場登録をお願いいたします。

SEMICON会場の未来COLLEGEでできること

▶企業を知る

58社の半導体関連企業が未来COLLEGEに集結!
②座談会「すごいぞ!半導体業界の仲間たち」(10月末に詳細公開)
③ブースツアー(予約優先)(10月末に申込開始)

▶来場特典

来場特典としてアマギフプレゼント

①交通費支援キャンペーン実施
②アマギフがゲットできるスタンプラリーを開催!

▶その他

①SEMIファストパスプログラム:出展企業の新卒採用選考で特典あり。(10月末に詳細公開)
②休憩スペースをご用意。

▶企業を知る

58社の半導体関連企業が未来COLLEGEに集結!

・各企業から事業内容や、自社の強み、各職種の仕事内容などについて聞くことができます。
・実際の製品や装置が見れたり、先輩エンジニアに仕事の具体的な内容を聞くチャンスも! 参加企業は未来COLLEGE@SEMICON2025をご覧ください。

座談会『すごいぞ!半導体業界の仲間たち』

概要

半導体業界はピラミッド型構造ではなく、デバイス、装置、材料、部品などの企業から構成されており、それぞれがなくてはならない役割を果たしています。今回は個性豊かな半導体関連企業7社の若手社員が集まり、業界の中で各社がどのような役割を果たしているかを中心に語り合います。(詳細は10月末公開予定)

ブースツアーとは(予約優先)

未来COLLEGE出展企業の展示ブースを巡るツアー。先輩社員に会えたり、企業を深く理解するのに役立ちます!

ブースツアーとは、未来COLLEGE出展企業でSEMICON Japan内に展示ブースがある企業ブースをツアー形式で回るイベントです。
(詳細とお申し込みは10月末公開予定)

▶来場特典 未来COLLEGEに来場してアマギフをGETしよう!

未来COLLEGEでは、交通費支援キャンペーンやスタンプラリー参加でAmazonギフトカード(Eメールタイプ)プレゼントします!それぞれの支給条件をご確認の上ご参加・お申込みください。 支給は来場登録されたメールアドレス宛に1月下旬送信予定です。

①交通費支援キャンペーン(事前申込要 12/5〆)

未来COLLEGEでは首都圏外からお越しになる学生の方を応援します!

首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)以外から未来COLLEGEにお越しの方に、キャンパスの場所に応じて交通費をサポートします。 来場登録後、交通費サポートプログラム専用フォームよりお申込みください。 上限に達し次第締め切りますのでお早めに!
申込締め切り:12/5(金)

支給条件

対象となる方
  • 首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)以外に通学されているキャンパスがある学生で、来場時点で企業への就業が内定していない方
    *受付で学生証をご提示ください。学生証の提示がなければ、ご支給できない場合がございます。
  • スタンプラリーで4社以上のスタンプを獲得していること。
対象外
  • SEMICONへバスツアーで来場の方
  • 来場に際し、所属団体や企業から何らかの補助を受けている方
  • 来場登録時のメールアドレスと交通費サポート申込時のメールアドレスが一致しない方

支援金額

地域 都道府県 サポート額
北海道 北海道 15,000円
東北 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島 12,000円
関東(首都圏除く) 茨城、栃木、群馬、山梨 4,000円
北陸 石川、富山、新潟、福井 12,000円
中部 長野、静岡、愛知、岐阜、三重 8,000円
近畿 京都、奈良、滋賀、大阪、兵庫、和歌山 12,000円
中国・四国 広島、岡山、山口、鳥取、島根、愛媛、香川、徳島、高知 15,000円
九州・沖縄 福岡、長崎、熊本、宮崎、大分、佐賀、鹿児島、沖縄 15,000円

②スタンプラリーについて

企業訪問数に応じてがアマギフがゲットできるスタンプラリーを開催!

支給金額
達成条件 贈呈額
企業訪問4社
¥1,000
企業訪問8社
¥2,000
企業訪問12社
¥3,000

  • ・スタンプラリーの支給上限は\3,000/人となります。
  • ・来場時点で企業への就業が内定していない方が支給対象となります。
  • 参加方法:

    未来COLLEGE受付にて"デジタルスタンプラリー"をご案内します。

  • ①アプリダウンロード不要で、QRコードから、来場登録と同一メールアドレスでメール認証し登録。
  • ②企業ブースに訪問し企業プレゼンを聞いた後、設置しているQRコードをスマートフォンで読取り収集。
  • ③収集したスタンプ数を申請し、アマギフプレゼントの権利をゲット。(4社、8社、12社のボタンを用意しています)

  • *スタンプラリーの参加にはカメラ機能、及び通信が可能なスマートフォンが必要となります。

    ~アマギフプレゼントキャンペーンの注意点~

    Amazonギフトカード(Eメールタイプ)はSEMICON JAPAN来場登録フォームに入力したメールアドレス宛に合計金額を一括で1月下旬に送付します。 以下の点にご注意ください。

    【SEMICON JAPAN来場登録時】
  • ・スタンプラリーはオンラインサービスを利用し、メール認証が必要になりますので、スマートフォンで操作可能なメールアドレスでご登録ください。
    登録後メールアドレスの変更はできませんのでご注意ください。
  • ・来場登録フォームに学生招待ID(96550)が登録されていることが前提になります。登録を忘れた場合の変更方法はこちら
    *ただし出展者(アカデミア、THE高専)として登録されている方は不要
  • 【交通費支援申込、デジタルスタンプラリー利用時】
  • ・交通費支援の申込やデジタルスタンプラリー利用の際は来場登録時と同一メールアドレスで必ず登録してください。
     *メールアドレスが一致しない場合、照合ができず支給できなくなります。
  • 【その他】
  • ・来場時点で企業への就業が内定していない方が支給対象となります。

  • 参加にはSEMICON Japanの来場登録が必要です
    下記は来場登録とは別途お申込みが必要です
    semi